第2回 レストランテックEXPO

ニューノーマルな飲食店経営に於いて不可欠なのが“IT化”です。飲食店のIT化は、他の業界に比べ遅れていましたが、コロナをきっかけにセルフオーダーやキャッシュレス決済の導入が進みました。バックヤードにおいても、効率的な集客やPR、無駄なコストの削減など様々な問題解決がIT化することで解決されます。厳しい環境下で持続的な成長を続けるためにもテクノロジーの活用が必要不可欠です。注目を集めるレストランテックEXPOにご期待ください。
- 来場対象
-
●居酒屋/焼鳥屋
●ラーメン/中華料理屋
●そば/うどん屋
●レストラン/焼肉屋
●日本料理/寿司屋/割烹
●カフェ/喫茶店
●ホテル/旅館
●ファストフード/ファミリーレストラン
● 中食/施設給食/施設食堂
- 出展カテゴリー
-
●調理ロボット・接客ロボット
●電子決済・予約管理
●在庫管理・顧客管理・勤怠管理
●デジタルメニュー・デジタルディスプレイ
●テーブルオーダー
●テーブル管理
●SNS・アプリ
●POS・ Wi-Fi・エネルギー
●スマートキッチン
他
第1回 レストランテックEXPO 来場者アンケート
- Q.01
- 1ヶ月にかける1店舗あたりの販促費用は?
- Q.02
- 削減したいランニングコストは?(複数回答可)
- Q.03
- 店舗運営におけるIT化で興味のある設備・サービスは?(複数回答可)
2020年 来場者アンケート一部抜粋
- 人手不足がリカバリーできる自動化、省力化のシステムや、ロボットを紹介してほしいです。
- 導入後がわかるような実体験型の体験ブースやセミナーを開催したら面白いのではないかと思います。
- 非接触のキャッシュレス決済やオーダーシステムに興味があります。